運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-03-28 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

しかし、その歴史の多くの部分は、三十人乗り程度以下の小さな機体製造歴史で、七十人乗り程度機体製造は、ボーイング社エアバス社と比較するとかなり短いのです。  次に、トラブルの起こった車輪設計の難しさについてお話しします。  航空機車輪設計は、一般に思われているよりもはるかに難しいのです。

河内啓二

1987-08-19 第109回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

、先ほど大臣からも申し上げましたようにヘリコプター等も入るかと存じますけれども、現在私ども予算要求との関連で今後予想されるようなコミューター機種を申し上げますと、コミューター空港規模としては、滑走路が大体八百メートルから千メートル程度のものを整備していくことを考えていこうと思っておるわけでございますけれども、これらの空港に就航できる航空機であって、双発ターボプロップ機、そして旅客が十五人乗り程度以上

山田隆英

1979-02-09 第87回国会 衆議院 予算委員会 第9号

○松本(操)政府委員 大筋において先生おっしゃいましたことと変わりございませんが、機材というふうに当時高橋局長がお答え申し上げておりますのは、個々の航空会社がどういう機材をということではございませんで、私どもは何人乗りのという、おおむね二百人乗りとかおおむね五百人乗りというふうなことで、どの機種ということを念頭に置いているわけではございませんけれども、おのずから百人乗り程度のものであれば千五百メートル

松本操

1976-05-12 第77回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第5号

そういうところに科学技術庁の方から提案のありましたような、この審議会から提案のありましたような百二十人から五十人乗り程度STOLというものができてくれば、これはまことに時宜にかなったものであろうかと思います。  しかし、私どもが勉強いたしました限りにおきましては、何せ非常に短い距離で機体を上げ下げしなければなりませんので、かなりの技術的な工夫をしなければならない。

松本操

1975-12-12 第76回国会 衆議院 商工委員会 第8号

御指摘のように、YXは二百人から二百三十人の規模のものでございますが、世界の百五十人乗り程度旅客機需要は約千機と言われております。二百人から二百三十人の世界航空機需要は約二千機と言われておりまして、需要の幅からいいますと、二百人から二百三十人の層の旅客機需要が大変大きいわけでございます。

熊谷善二

1973-03-02 第71回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

現在すでにできておりますのは二十人乗り程度のものでございまして、さらにこれを大型化するために開発をしておる。これがまだ実用段階になってないわけでございます。そこでSTOLと申しますのは比較的短距離の間に早く上がってしまうというために、普通の飛行機に比べまして大きな馬力が要るわけでございます。

内村信行

1972-04-14 第68回国会 参議院 予算委員会 第11号

○国務大臣(丹羽喬四郎君) これは、今回の建造費は、大体五十人乗り程度と承知している次第でございますが、約二億円、これは全額国庫の出資でございます。国庫負担によりまして二年間でこれをやるということになっておりまして、すでに昨年と本年でその予算を御審議願いまして、ただいま建造中だと聞いておる次第でございます。

丹羽喬四郎

1971-05-13 第65回国会 参議院 商工委員会 第11号

その後、各方面からこれの検討が引き続き行なわれました結果、昨年の七月に至りましてその検討、研究の結果といたしましては、一応百五十人から百八十人乗りクラスのもの、それから二百人から二百五十人クラスのもの、二つぐらいな規模のものが適当ではないかという案が出され、かつ結論としては、開発能力あるいは経済性といったようなことから、百五十人——百八十人乗り程度規模のものが適当であろうということが、各方面からの

赤澤璋一

1969-03-05 第61回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

しかしながら、いま使っておりますDC8の50シリーズあたりは、十分に国内幹線には使えますし、つい最近入ってまいりました61型というような二百人乗り程度の中短距離航空機にいたしましても、これなどは将来、東南アジアを主にするものから国内幹線に移ってくるというようなことは、当然考えられると思います。

手塚良成

1965-03-02 第48回国会 衆議院 商工委員会 第10号

けれども、飛行場をつくるについて、当局の政策どおりつくられますならば、また私どものほうとしましては、現在コンベア240という四十人乗り程度を九機使っておりますが、これは逐次リタイアさせまして、YSにかえていきたいというふうに考えております。先ほど申しましたように、情勢に大きな変化のない限りはここ三、四年あるいは五年の間に、約二十機程度をもっておもなるローカル線YSを使いたいと考えております。

伊藤良平

1960-12-01 第36回国会 参議院 建設委員会 閉会後第2号

田中一君 六人乗り程度のものと比較した単価の問題、計画生産の問題、その他も入れて、一つデータを出して下さい。居住者負担がどうなるか。たとえば、うんと重量物の荷物を持っておる人もあれば、カバン三つ四つ持って家を持つ人もあれば、いろいろとあると思うのです。しかし、家財道具をみな入れるために重いものを作るのだということはやはりどうかと思うのだな。

田中一

1959-03-18 第31回国会 参議院 商工委員会 第20号

しかし、今ここで考えておりまするような日本YS—一一二型というようなタイプの飛行機につきましては、これは、必ずしも米国等生産と競合しないというふうな考え方もできるわけでありまして、それらの点につきましては、現実に、ある程度、たとえばオランダが、現在四十人乗り程度のフレンド・シップという飛行機、これを一九五二年から、その生産にスタートいたしまして、昨年一九五八年の十月ごろからようやく量産の第五万機

小出榮一

1957-09-28 第26回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第5号

ただ、六人乗り程度日本にあまり普通車のいいのがないものですから、外国人はやはり自国の外車乗りたいということも、これも一つ観光政策のゆとりとしてやむを得ないことでございまして、むやみに外車を輸入するというと、これは国際収支関係もございますから、しない考えでおります。  スピードにつきましては、私より当局に、自動車関係、あるいは最近いろいろ新聞に東京—大阪間何とかと出ております。

中村三之丞

1952-12-06 第15回国会 衆議院 運輸委員会 第7号

それから国際線に使おうといつておりますのが新品で、二、三年先でなければ入らぬ状態ですけれども、それが百六十五万ドル程度、それで古物でもただちにかせぎますから、新品ですと今注文しましても軍需生産の方にまわつてなかなか手に入りませんから、新品の方が安いという状態でありまして、それで買いますと百九十万ドルから二百万ドル程度それからローカル線に使う飛行機ですと、八人乗り程度からせいぜい二十人乗り程度でありますが

荒木茂久二

1952-11-29 第15回国会 衆議院 外務委員会 第3号

保安隊の方では、現在ごく小さい二人乗り程度のものでありますが、軽飛行機連絡用等に使用する目的をもつて、やはり米軍から事実上使用貸与を受けるという形で、今浜松に航空学校をつくりまして、訓練を準備中であります。来年ごろになりますと、そうした軽飛行機について、訓練を始めるという段階になると思います。海の方のヘリコプターを使います分も、まだ関係省との話合いが済んだというところには行つておりません。

増原恵吉

  • 1